LIFE– category –
イギリスでの暮らし
-
整える力は、自然の中にある|アロットメントで感じたこと
こんにちは、Noraです。少し前のことになりますが、珍しくキッチン工事の音がしない静かな一日がありました。そんな穏やかな日、ふと思い立って久しぶりにアロットメント(家庭菜園)へ足を運んできました。 手がかけられなくても、ちゃんと育っていた し... -
ヒストンのマーケットと、自然の恵みに触れる時間【アロマとバームの話】
こんにちは、Noraです。 少し前のことですが、イギリス・ケンブリッジ近郊のHiston(ヒストン)という村で開催されたファーマーズマーケットに出店してきました。天気予報では「大雨警報」が出ていてどうなることかと思ったのですが、幸い準備中に少し降っ... -
「天才の街」から生まれた香り|ケンブリッジブレンド誕生秘話【アロマで集中力アップ】
こんにちは、Noraです。 最近、イギリス・ケンブリッジでも気温の高い日が続いています。私はある朝、定期健診のために歯科医院に行ってきました。イギリスでは歯の健康管理がとても大切にされていて、定期的なチェックが当たり前。でも実は、医療費がとて... -
目に見えない“香り”の力|イギリス・ケンブリッジのマーケット出店日記
ケンブリッジのマーケットで、ふと香りに立ち止まった人との出会い。オーガニック精油の力、アロマの魅力を現地から綴ります。YouTube・stand.fm音声配信もあり。 エアコンの無いイギリス こんにちは、Noraです。 先日の7月17日(木曜日)は、ここイギリス... -
冬の乾燥肌対策:バームが最強な理由と使い方
冬になると気になる、かかとのひび割れ、肘のかさかさ、唇の荒れ…。どれも乾燥が原因で起こるお悩みです。この時期、どんなに保湿をしても追いつかない、そんな経験ありませんか?そんなあなたにおすすめしたいのが、少量で驚くほどの保湿力を発揮するバー... -
イギリスの人から学ぶ!アロマキャンドルの使い方
イギリスではキャンドルが生活の一部となっています。その様子をお知らせしつつ、おすすめのキャンドルの使用の仕方、効果をご紹介します。キャンドルは、ただの照明ではなく、心地よい空間を作り出す魔法のアイテムです。 イギリスでのアロマキャンドルの... -
日常を快適に!自宅でできるむくみ解消マッサージ
日常生活での長時間の立ち仕事や座りがちな生活は、足の重だるさやむくみを引き起こす原因となります。この私もむくみ脚に長年悩んでいました。しかし、自宅で簡単にできるマッサージテクニックを身につけることで、これらの不快な症状を軽減することが可... -
超簡単!アロマルームスプレー(好みの香り・用途に合わせて)
精油を楽しむ方法はたくさんありますが、少ない材料で簡単に楽しめるルームスプレーの作り方をご紹介します。 大好きな香りをブレンドしたり、精油の化学成分を利用して精油を選んだり、肌につけるのではないので、残ってしまった精油を使い切るなど気軽に... -
知識がなくても簡単に手軽にできるアロマオイル(精油)活用方法
まだ本格的にアロマセラピーの勉強を始めていない私でも簡単にできるのでアロマオイル(精油)を生活に取り入れています。 そして、アロマオイル(精油)は手軽にできる心と身体に影響を与える手段ですが、その一方で使用方法に注意しなくてはならないこと... -
イギリスでの生活
2020年2月に子ども2人を含めた家族で移住してきた私たちですが、それまで私自身ヨーロッパに来たことがありませんでした。イギリスに対するざっくりとした印象(歴史がある、料理がまずい、雨がたくさんふるなど)はありますが、実際住んでい見て約2年目く...
1