アロマセラピー– tag –
-
ライム (Lime/ラテン語:Citrus aurantifolia)
甘くてさわやかな香りのライム。柑橘系の中でも一番シャープなイメージがします。 では、このライムについて詳しく見ていきましょう。 概要 Lime(Citrus aurantifolia) ミカン科 抽出部位:果皮 抽出方法:圧搾法 揮発性:トップノート 主要成分:リモネン、1.... -
プチグレン(Petitgrain/ラテン語:Citrus aurantium subsp. amara)
コットンに落として香ると、香りが変化するとても不思議な印象を持ちました。 青臭い香りの中に甘さとさわやかさがあるような香り。 ビターオレンジから取れるこのプチグレンについて詳しく見ていきましょう。 概要 Petitgrain(Citrus aurantium subsp. am... -
自宅で簡単!手作りバスソルト
自宅でのリラックススペースお風呂。お風呂に入浴剤を入れて香りや効能を楽しむ人もたくさんいると思います。 しかし、このバスソルト、簡単に作ることができるのです。 自分好みの香り、自分の症状にあった手作りバスソルトでゆっくり身体を癒してみませ... -
シダーウッド アトラス(Cedarwood/ラテン語:Cedrus atlantica)
やや癖のある重い香りがするシダーウッドアトラス。 しかし、目を閉じて香りを感じると不思議と気分が落ち着くように感じます。 ではこのシダーウッドアトラスについて見ていきましょう。 概要 Cedarwood(Cedrus atlantica) マツ科 抽出部位:樹木 抽出方法... -
オレンジスイート(Orange sweet/ラテン語:Citrus sinensis)
とても甘い香りがし、お腹がすいてくるような感じがするオレンジスイート。 くせがない子どもが好きそうな香りです。 ではこのオレンジスイートについて詳しく見ていきましょう。 概要 Orange Sweet(Citrus sinensis) ミカン科 抽出部位:果皮 抽出方法:圧... -
ジュニパーベリー(Juniper Berry/ラテン語:Juniperus communis)
この香りを嗅いだ時、スッキリするような香りでまるで森の中に迷い込んだイメージを持ちました。 では、このジュニパーベリーについて詳しく見ていきましょう。 概要 Juniper Berry(Juniperus communis) ヒノキ科 抽出部位:果実 抽出方法:水蒸気蒸留法 揮... -
ベルガモット(Bergamot/ラテン語:Citrus bergamia)
香りを嗅ぐと、甘酸っぱくて、とても元気になるような香りのベルガモット。 アールグレイの香りとしても有名なこのベルガモットについて詳しくみていきます。 概要 Bergamot(Citrus bergamia) ミカン科 抽出部位:果皮 抽出方法:圧搾法 揮発性:トップノー... -
レモングラス(Lemongrass/ラテン語:Cymbopogon citratus)
ハーブとしても楽しめるこのレモングラス。名前のようにレモンのようなさわやかな香りがします。 では、このレモングラスについて詳しく見ていきましょう。 概要 Lemongrass (Cymbopogon citratus) イネ科 抽出部位:葉 抽出方法:水蒸気蒸留法 揮発性:トッ... -
クラリセージ(Clary Sage/ラテン語:Salvia sclarea)
すっきりとした植物の独特な香りがする特徴的なクラリセージです。 ではこのクラリセージについて詳しくみていきましょう。 概要 Clary Sage(Salvia sclarea) シソ科 抽出部位:花の先端、葉 抽出方法:水蒸気蒸留法 揮発性:ミドルノート 主要成分:酢酸リナ... -
グレープフルーツ(Grapefruit/ラテン語:Citrus paradisi)
シトラス系の香りは馴染み深いものが多いのですが、このグレープフルーツはその中でも甘くてフレッシュな香りが強く、大好きな香りです。 ではこのグレープフルーツについて詳しく見ていきましょう。 概要 Grapefruit (Citrus paradisi) ミカン科 抽出部位...