材料はたった3つ!即席『ガラスクリーナー』

夏休み、父の介護に日本に帰国中の私。実家の掃除をしていました。
母は最近他界し、父は一人暮らし。昭和の父なので家事は全くできません。

掃除道具なんてそろっていない実家で急遽必要になったこの「ガラスクリーナー」。

ドラッグストアに行かなくても簡単に作れるガラスクリーナーの作り方を紹介します。

目次

道具を除けばたった3つ!ガラスクリーナーに必要な材料

用意するもの

  • 精製水
  • 好きな精油(ペパーミント、ラベンダーなど)
  • スプレーの容器
  • 秤、計量カップ、メモリがあるビーカーなどどれか

え?これだけ?

水もすぐ使い切るのであれば精製水でなくても水道水でも作れます。他のレシピでも述べていますが、精油を使用する場合は、成分によってはプラスチックを溶かすものもあるので、ガラス製が良いのですが、濃度も薄すく、すぐ使うのであれば100均などで売っているプラスチック製のスプレーボトルでもOKです。

混ぜるだけ!ガラスクリーナーの作り方

それでは作ってみましょう。

  • お酢30mlをスプレーボトルに入れる
  • 精油を5滴入れる
  • 精製水30mlをスプレーボトルに入れる
  • よく振る

今回はすぐ使い切れる量、そして写真にもあるようにお酢の量が少なかったためこの配分にしましたが、水と酢を1:1の配分にし、上記の数値を参考にし、精油の量も増減させてください。

お酢の香りが残ります。気になる人は薄めにしてもよいかもしれません。

お酢の代わりに水1カップに対してクエン酸大さじ1で代用することも可能です。

それでは早速使ってみましょう!

使用前の状態

うわ!曇っている!

これは水拭きをした状態。水拭きだけだと「ほこり」なのかなんなのか、この白い跡が残って、乾拭きしても消えません。

  • まず、大きく使う前に、ダメージを受けないか目立たない部分の一部だけで試してみましょう。
  • 酸性成分が影響することもありますので、大理石や花崗岩などの石の素材には使用しないようにしてください。

使用後の状態

わお!白いものが消えている!

スプレーして乾いたタオルでふき取るときれいに白濁が消えました。お酢の強い香りもしますが、きれいにふき取ると匂いも消えます。気になる方はこの後軽く水拭き→乾拭きしてください。

これでもきれいにならない場合は、食器用洗剤を少し加えてみてください。
そして、きれいにふき取ります。

ガラスクリーナーにおすすめ精油

やっぱりアロマクラフトのいいところは自分の好みの香りにできること。
そして精油の成分の力も加わって、掃除が楽しくなりますよね。

レモン

レモン汁は酸性度が高いため、油分を除去し、表面の汚れや汚れを分解するのに役立ちます。そして、フレッシュな香りも楽しめます。

ラベンダー

抗菌作用があり、掃除には最適な精油。

ティーツリー

抗菌作用、抗ウィルス作用があるうえ、さわやかな香りが酢の強い香りを中和させてくれます。

ペパーミント

強い抗菌作用と消臭作用があります。

※今回はミントを使用しましたが、複数の精油を混ぜても楽しいですよね。シナジー(相乗)効果が生まれます。

お酢の力

酢は弱酸性のため、汚れ、垢、油分を分解したり、石鹸カスやミネラル沈着物の除去したりします。

また、お酢は香りも強いですが、乾燥すると匂いも消え、他の不快なにおいと結合して消臭作用もあります。

そして、何より安く、簡単に手に入り、そして食用なので、小さい子どもやペットがいても安心♪
天然で毒性がなく、環境にも優しく、安全に使用できます。

まとめ

スーパーやドラッグストアに行かなくても、簡単に作れるお掃除道具「ガラスクリーナー」。

身体にも子どもにもペットにもそして、お財布にも優しい成分。

自分好みの香りのものを是非作ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次