アロマ– tag –
-
プチグレン(Petitgrain/ラテン語:Citrus aurantium subsp. amara)
コットンに落として香ると、香りが変化するとても不思議な印象を持ちました。 青臭い香りの中に甘さとさわやかさがあるような香り。 ビターオレンジから取れるこのプチグレンについて詳しく見ていきましょう。 概要 Petitgrain(Citrus aurantium subsp. am... -
オレンジスイート(Orange sweet/ラテン語:Citrus sinensis)
とても甘い香りがし、お腹がすいてくるような感じがするオレンジスイート。 くせがない子どもが好きそうな香りです。 ではこのオレンジスイートについて詳しく見ていきましょう。 概要 Orange Sweet(Citrus sinensis) ミカン科 抽出部位:果皮 抽出方法:圧... -
ラベンサラ/(Ravensara/ラテン語:Ravensara aromatica)
遠くからでも感じるすーっとするような、ツンとするようなすっきりするような香り。 ではこのラベンサラについて詳しく見ていきましょう。 概要 Ravensara(Ravensara aromatica) クスノキ科 抽出部位:葉 抽出方法:水蒸気蒸留法 揮発性:トップノート 主要... -
ベルガモット(Bergamot/ラテン語:Citrus bergamia)
香りを嗅ぐと、甘酸っぱくて、とても元気になるような香りのベルガモット。 アールグレイの香りとしても有名なこのベルガモットについて詳しくみていきます。 概要 Bergamot(Citrus bergamia) ミカン科 抽出部位:果皮 抽出方法:圧搾法 揮発性:トップノー... -
レモングラス(Lemongrass/ラテン語:Cymbopogon citratus)
ハーブとしても楽しめるこのレモングラス。名前のようにレモンのようなさわやかな香りがします。 では、このレモングラスについて詳しく見ていきましょう。 概要 Lemongrass (Cymbopogon citratus) イネ科 抽出部位:葉 抽出方法:水蒸気蒸留法 揮発性:トッ... -
クラリセージ(Clary Sage/ラテン語:Salvia sclarea)
すっきりとした植物の独特な香りがする特徴的なクラリセージです。 ではこのクラリセージについて詳しくみていきましょう。 概要 Clary Sage(Salvia sclarea) シソ科 抽出部位:花の先端、葉 抽出方法:水蒸気蒸留法 揮発性:ミドルノート 主要成分:酢酸リナ... -
グレープフルーツ(Grapefruit/ラテン語:Citrus paradisi)
シトラス系の香りは馴染み深いものが多いのですが、このグレープフルーツはその中でも甘くてフレッシュな香りが強く、大好きな香りです。 ではこのグレープフルーツについて詳しく見ていきましょう。 概要 Grapefruit (Citrus paradisi) ミカン科 抽出部位... -
エッセンシャルオイルのブレンド授業メモ(むくみ脚、セルライトを撃退ローション編)
実践授業の中で今回はマッサージローションを作りました。 このローションが結構効果がでたので、自分の備忘録として、そしてみなさまにシェアしたいと思いましたので、ここに紹介します。 使用目的 今回私は自分用に精油の成分などと照らし合わせ、以下の... -
ユーカリ・スミシー(Eucalyptus Smithii/ラテン語:Eucalyptus smithii)
スーッとする香りのユーカリ。 私はとても清涼感のある香りで、薬箱を連想させる香りと感じました。 ではこのユーカリ・スミシーについて詳しく見ていきましょう。 概要 Eucalyptus smithii(Eucalyptus smithii) フトモモ科 抽出部位:葉 抽出方法:水蒸気蒸... -
パチュリ(Patchouli/ラテン語:Pogostemon cablin)
重たい感じで、燻製のような墨汁のようなウッディーな香りがするパチュリ。 とても落ち着く香りです。 ではこのパチュリについて詳しく見ていきましょう。 概要 Patchouli(Pogostemon cablin) シソ科 抽出部位:葉 抽出方法:水蒸気蒸留法 揮発性:ベースノー...